SAMPLE SEARCH

坂下ダムとじじい部隊(大熊町)Pilgrimage site

福島第一原発1~4号機がある大熊町。すべての住民に避難指示が出て、役場機能は会津若松市に移転。2013年4月、町民の一時帰宅に対応する職員が必要になるが、放射線は依然高く「若い職員を行かせられない」と、退職したばかりの元総務課長など幹部6名が「無人の町」で側溝の掃除や草刈り、防犯見回りなど町の復興・帰還計画を牽引する活動を担った。これら6名の自称「じじい部隊」が拠点にしたのが、坂下ダムの管理事務所(旧大熊町現地事務所)だった。2019年3月、新しい町役場が完成し、じじい部隊の役割は現役職員に引き継がれた。だが大熊町の除染は860haのみ、まだ町の面積の1割に過ぎない。
坂下ダム管理事務所


事務所内に展示されるじじい部隊の写真


支援する

支援する

参加する

参加する