2011
			9
			青森・岩手・宮城・福島県の有志により「震災巡礼東北の道を考える会」結成
		 
		
			 
			11
			東北お遍路(こころのみち)として「東北お遍路巡礼地」の公募開始
		 
			
			2012
			12
			(一社)東北お遍路プロジェクト設立発足
			  公式ロゴマークの公募及び決定
			  「東北お遍路巡礼地」候補105ヶ所を調査開始
			
		 
			
			2013
			 6
			巡礼地第1番標柱設置(龍昌寺/福島県新地町)
東北お遍路杯福島・相馬復興支援マラソン開催(福島県相馬市)
第1回お遍路ツアー実施(相馬市~新地町~山元町)
		 
					
			 
			 11
			第1回東北お遍路フォーラム開催(仙台市福祉プラザ)
			  巡礼地第2番標柱設置(津神社/福島県相馬市)
		 
					
			2014
			3
			第2回東北お遍路フォーラム開催(せんだいメディアテーク)
		 
					
			 
			11
			東北お遍路巡礼地創生委員会で第1次巡礼地選定(53ヶ所)
		 
					
			2015
			2
			第3回東北お遍路フォーラム開催(仙台SS30)
		 
					
			 
			8
			東北お遍路巡礼地創生委員会で第2次巡礼地選定(9ヶ所・計62ヶ所)
第2回お遍路ツアーの実施(相馬市~新地町~山元町)
第3回お遍路ツアー実施(石巻市~女川町~南三陸町) 
「東北お遍路巡礼地マップ」発行
		 
					
			 
			9
			第4回東北お遍路フォーラム開催(せんだいメディアテーク)
		 
					
					
			 
			8
			 第5回東北お遍路フォーラム開催(イオンタウン釜石・仙台市地下鉄東西線国際センター駅・岩手県野田村立図書館) 
第3次巡礼地選定(1ヶ所・計63ヶ所)
		 
					
			 
			10
			東北お遍路写真展(地下鉄東西線国際センター駅)
			  巡礼地第3番標柱設置(大鳥居と楓の木/岩手県野田村・写真展(野田村図書館)
		 
					
			 
			11
			巡礼地第4番標柱設置(千年希望の丘/宮城県岩沼市)
		 
					
			2017
			2
			第6回東北お遍路フォーラム開催(新地町農業環境改善センター)
		 
					
			 
			3
			新版「東北お遍路巡礼地マップ」「東北お遍路ガイドブック(第1巻)」発行
		 
		
			 
			7
			書籍「東北お遍路巡礼地巡り」(金澤昭雄著・東京法規出版)出版
		 
		
					
			 
			9
			第2回東北お遍路写真コンテスト実施
第1回東北お遍路俳句コンテスト実施
		 
					
			 
			10
			 第1回東北お遍路展開催(仙台市地下鉄東西線国際センター駅)
		 
					
					
			2018
			 1
			第7回東北お遍路フォーラム開催(南相馬市情報交流センター)
		 
					
			 
			3
			第3回東北お遍路展開催(名取市役所ポケットギャラリー)
		 
					
			 
			9
			第3回東北お遍路写真コンテスト実施
第2回東北お遍路俳句コンテスト実施
		 
					
			 
			11
			第4回東北お遍路展開催(仙台市地下鉄国際センター駅)
		 
					
			2019
			 2
			第8回東北お遍路フォーラム開催(南相馬市銘醸館)
		 
					
			 
			 3
			第5回東北お遍路展開催(名取市役所ポケットギャラリー)